2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
いちろうです。 ドル円の現状確認をしたいと思います。 自分としては、あまりトレード主要通貨として考えていなかった、 トラリピでボツボツ稼げれば良いくらいの考えてましたが、 さすがに120円を超えてきましたので、このまま上に行くのか? それともそろ…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 ・1週間の感想 結果だけ見ると、先週から比べると米株は上昇幅が減りましたが上がってます、 日経は遅れた分だけ、似たような感じで上昇してます、円安も助けになった…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・今週の結果 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 ・1週間の感想 ドル円強かったですね、木曜日のニュースで日銀の片岡さんのお話 「緩和を強める必要」ってこんな事言っちゃえば、余計円売られるよね! ホント勘弁…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 ・1週間の感想 結果だけ見ると、大きく上昇して終わりましたね、 自分は買っていません、というか買えませんでした、 だって、ウクライナ問題解決してないんですもん、…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・今週の結果 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 ・1週間の感想 今週はFOMCや日銀もあり、アメリカは利上げを実施する予定でしたので、 大きく動いてくれる(ドル高)を期待していたのですが、 ドル円以外のス…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 ・1週間の感想 結果だけ見ると、上下激しい動きでしたが下げて終わってます、 相場はギャンブルのような環境になっていますので、 手を出すと売ってやられ、買ってやら…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・今週の結果 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 ・1週間の感想 先週のブログに書きましたように、火曜日から反転上昇して1.11ドル回復、 しかし、木曜日から下落を開始して、週末終値は1.091と先週末と比べても …
いちろうです。 ユーロドルの現状確認をしたいと思います。 ここ最近ウクライナ問題で急落しております、 このおかげでしっかり稼がせてもらっていますが、 テクニカル的にどこまで下がる可能性があるのか? 検証していこうともいますが、 現状ウクライナ問…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 ・1週間の感想 今週もウクライナ問題がメインですかね、リスクオフ相場です。 数値を確認している4指数は週末比で全部下げています、 特にナスダックの下げが特にひど…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・今週の結果 ・2月の結果 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 ・1週間の感想 さて、コロナの待機期間は無事終了し、陽性本人も体調に問題は無く過ごすことが 出来ました、あとは後遺症が出ない事を願うのみです。 …