2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 ・1週間の感想 今週もウクライナ問題がメインですかね、リスクオフ相場です。 また、日曜日朝にロシアSWIFT排除のニュースが飛び込んできました、 よくやった、遅…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・今週の結果 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 ・1週間の感想 今週は公私ともに色々あった1週間になりました、 まず為替市場としては、 水曜日のRBNZで利上げ(0.25%)があり、オセアニア通貨が上昇しまし…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 ・1週間の感想 今週はウクライナ問題がメインですかね、リスクオフ相場です。 今年はこんな感じで上下に動くだけで、下げ続ける上げ続けるような相場では 無さそうな感…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・今週の結果 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 ・1週間の感想 なんか動いていたのかよくわからない1週間でした。 改めてチャートを確認してみると ユーロドルはほぼ十字線でちょい下げ ドル円は円高 オセアニア…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 ・1週間の感想 今週は週末比較で下げて終わってます、FXでも書きましたが、 米CPIの結果とウクライナ問題で木金と下げました、 当分は上下に方向感無い相場が続く…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・今週の結果 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 ・1週間の感想 今週は冬季北京オリンピックが始まりましたり、色々感動も問題もありますが、 もっと問題なのは、アメリカの消費者物価の高さとロシア・ウクライナ…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 ・1週間の感想 今週も週末比較では上がって終わりましたが、大きく下げる日もありましたので、 まだまだ、安定しない相場が続きそうな感じはしています、 今週は中央銀…
いちろうです。 目次 ・1週間の感想 ・今週の結果 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 ・1週間の感想 今週は何と言ってもECBが大きな出来事でした、 利上げなんて話はラガルドさんから出なかったけど、 「2022年に利上げは無い」と言う発言が無かっ…