FXいちろうのトラリピと米国ETF投資

2009年よりFX(トラリピ)開始、順調に利益を重ねて現在も継続中、証拠金2000万円突破、資産を増やすには株だと悟りFXと米国ETFの2本立てで投資してます、目指すは億り人、アーリーリタイヤ

トラリピ FX 今週の結果(2022/3/14~19)

いちろうです。

目次

・1週間の感想

・今週の結果

・現状のトラリピの設定

・来週の重要指標

 

 

 

・1週間の感想

今週はFOMCや日銀もあり、アメリカは利上げを実施する予定でしたので、

大きく動いてくれる(ドル高)を期待していたのですが、

ドル円以外のストレート通貨はドル安相場のリスクオフ、

ウクライナ問題の停戦話が進んだ?と言うニュースに反応したなど言われてましたが

まだ交渉は進んでいないようですので、一方向への行き過ぎた相場の巻き戻しかな?

と振り返ってみると思えます。

クロス円も大きく上昇しました、ドル円が円安とストレートもドル安に進みました、

各通貨抵抗線を抜けましたので、どこまで行くんでしょうか?

悩みながら、トラリピの注文を入れてます。

 

 ・今週の結果

今週もトラリピは良い活躍してくれました!

毎週このくらい稼いでくれるとありがたいですが、

ウクライナ問題でのボーナス相場だと考えてますので、

今のうちにしっかり稼いでおいて、年後半に余裕持てるようにしていきたいですね。

トラリピマスターズですが、週末順位はわかりませんが、木曜日終わりの段階で

186位になっていました、金曜日もある程度約定メール来ていましたので

順位が上がっていると良いなと思っています。

裁量も、今週は良いタイミングで入って、うまく売れたと思っています、

たくさんトレードする必要ないので、ここぞというときだけ大きい通貨量で、

そこそこの利益が残せるようなり、感覚をつかんで行きたいですね。

 

f:id:fx_ichiro:20220319210835p:plain

 

・現状のトラリピの設定

ユーロは両建てで、利確幅を小さくし、回転売買で小銭をたくさん稼ぐ方針で

現在は進めています、ユーロは下はあまり値幅が出ないと考えてます、

逆に踏み上げを警戒しているので、今のレンジ相場のうちにしっかり稼いで、

損切りを躊躇なく出来るようにするのと、買いはマイナススワップの影響を

減らしたいので、利幅を小さくした理由です。

あとは、豪ドル円は90円まで注文を増やしました、85円以下の注文は消してます。

ユーロ円も上の売りを増やしました、ドル円も上限に近い、ユーロも踏み上げを

警戒はしていますが、目先の基本は下だと考えてますし、スワップも売りでもらい

なので範囲を広げてます。

 

f:id:fx_ichiro:20220319211524p:plain



 

・来週の重要指標

月 【日】休場

  【NZ】貿易収支

  【EU】ラガルド総裁発言(16:30)

  【米】パウエル議長発言(25:00)

火 【EU】ラガルド総裁発言(22:15)

水 【米】パウエル議長発言(21:00)

木 【日】日銀金融政策決定会合議事要旨

  【端】スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値 (17:30)

金    なし

 

今週はパウエル議長とラガルド総裁発言が多いですね、それ以外は特に無いですが、

ちょっと目についたのがスイス中銀の金利誘導目標、過去ユーロとの連動を

諦める発言で、大相場が発生したのを思い出しました、今回そうなるという分けでは

ありませんが、ちょっと気になったので。

 

では、また。

 

【お勧めの書籍】

トラリピの始める為の基本をわかりやすく教えてくれる本です、

 

トラリピの有名トレーダー・ブロガーの鈴さんとあっきんさんの本です。

自分の1000通貨トレードは参考にさせてもらいました。

 


 

 

お勧め証券会社

自分が使っている口座しか載せてません、安心して使用出来る会社です、

セミナーも充実してます。

開設しても損はありませんので、下記バナーより開設して頂けると嬉しいです。


【お勧めFX口座 】

マネースクエア(トラリピ:自動売買)

マネースクエア

マネックス証券(オートレール:自動売買)

FX PLUS(外国為替証拠金取引) 

【お勧め証券口座】

楽天証券(総合証券口座:日本株・米国株など、非常に使いやすいです)

楽天証券

マネックス証券(総合証券口座:日本株・米国株など、銘柄スカウターが良いです)

マネックス証券

 

↓ポチッとして頂けると励みになります。

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村