FXいちろうのトラリピと米国ETF投資

2009年よりFX(トラリピ)開始、順調に利益を重ねて現在も継続中、証拠金2000万円突破、資産を増やすには株だと悟りFXと米国ETFの2本立てで投資してます、目指すは億り人、アーリーリタイヤ

今週の結果(2020/12/7~12)+BMW

いちろうです。

 

先週の結果は

トラリピ

ドル円     新規   0本 決済    0本(¥0)

ドル円    新規  13本 決済   12本(¥9,839)

NZドル円      新規   0本 決済    0本(¥0)

豪ドルNZドル 新規   1本 決済   10本(¥2,933)

カナダ円    新規    2本 決済    5本(¥4,515)

合計:¥17,287

 

裁量:トレード

NZドルドル   新規  0本 決済  1本(¥16,197)

ドル円   新規   1本    決済  1本(¥51,000)

 合計:¥67,197

 総合計:¥84,486

  

今週の結果ですが、トラリピはまずまずですが、NZドルの動きが弱かったですね、

先週までの強さが無くなり、一服感が出ていました、

それに比べると豪ドルは今週勢いがあり、特に木曜日の上昇はすごかったですね、

ドル円は動いていませんが、豪ドル円は利確が多かったです。

カナダも先週より少ないですがまずまず、原油がじわじわ上がっているので、

それが効いているのだと思いますが、

ガソリン代が上がる~~!!!

庶民にはちょっとキツイですね。

 

裁量の方ですが、NZドルを先週雇用統計の下落でポジションを取りましたが、

中途半端で買ってしまい、今週0.71で指値を入れて様子を見ていました、

水曜日に0.709で折り返して下落していたので決済をしました、

チャートを見ると金曜日には達していましたので、

やはりレンジやボリンジャーバンドの底をしっかり判断してエントリーしないと

ダメですね、持ちきれない。

そういう意味ではドル円はうまく行きました、

水・木とドルストレートの下落を見ていましたので、と言う事はドル円は?と思い

チャートを確認してみると104.5円でボリンジャーバンド+1σを叩いた後と言う事で、

売りでエントリーで、指値104円を入れて様子見をしましたが、

金曜日に決済されていましたこれで5万円の利益です、ありがたや(笑)

 

さて、今週はECB理事会がありましたが、少しだけ内容を確認

コロナ危機に対応する資産購入の特別枠(PEPP)を1兆8500億ユーロ(約230兆円)へ

現在の1兆3500億ユーロから5000億ユーロ(約60兆円)増額することが柱

資産購入の期限も2021年6月末から22年3月末へと延長する

政策金利は据え置いた

銀行にマイナス1%という超低利で資金を貸し出す制度(TLTRO)については、期限を22年6月まで1年延長する

 

ほぼ予想されていた内容でサプライズもなく、織り込み済みでユーロも緩和なのに下げませんでした。

次は16日のFOMCですかね、このイベントで今年の相場も終わりでしょう、

18日に黒田さんがなにかしなければですが。

 

さて相場と関係ありませんが、車が納車されました。

f:id:fx_ichiro:20201212070316j:plain

BMW 5シリーズ 523dツーリングです、現行の一つ前のFモデルになります。

BMWは2回目の所有で、以前はE60 525i(Fの前のモデル)を乗ってました、転職に伴い売ってしまったのですが、それからずっと後悔してました、

ただ、嫁が仕事に復帰し、車1台の生活だと何かと不便と自分の欲望と家庭事情の最大公約数で選びました、

欲望だけなら、6シリーズグランクーペ欲しかったんですけどね(苦笑)

また、子供の保育園のお迎えにしか乗っていませんが、ディーゼル特有のトルク感は

感じられました、またアクティブステアリングのおかげでデカいのに曲がります。

土日で色々走ってこようと思います。

BMW用のブログかみんからを始めようかなとも考えています、整備やちょこちょこしたことを記事にしようかと、あとドライブ写真も!

 

さて、来週の指標・イベントですが、

火 【豪】RBA

水 【EU】製造業担当者景気指数

  【加】CPI

  【米】小売売上高 FOMC

木 【NZ】GDP

  【EU】HICP

  【英】BOE

金 【日】日銀 CPI

  

何と言っても、FOMCですね。

 では、また

 

↓ポチッとして頂けると励みになります。

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

自分が使っています、お勧め証券口座です。

お勧めFX口座

マネースクエア

お勧め証券口座

楽天証券

 おすすめ米国株情報サイト

モトリーフール